­

募集要項

仕事内容 ■自動車や電子電気部品に利用する「りん青銅」の専門メーカーである当社にて製造設備オペレーションをお任せします。
≪具体的には下記参照≫
■りん青銅の加工工程における製造装置の操作業務:スリット、洗浄、圧延工程など※ご経験やご志向に応じて担当工程を決定いたします。
<キャリアステップ>まずは一つの工程を経験してスキルを磨き、チーフ職に →次に別の工程を経験したのち、複数工程をまとめる係長に昇格 →そこから製造課全体を統括する課長へとステップアップを目指します。 ※多能工として複数工程を経験いただくことも可能です。

製造職の社員を見る
応募に必要な資格・学歴 ■資格
必須 第一種運転免許普通自動車
尚可 玉掛、床上操作式クレーン、フォークリフト
■学歴
高校 専修 短大 高専 大学 大学院
歓迎する能力・経験 ■メーカーでの工場勤務経験がある方
■交代勤務の経験がある方

求める人物像

配属先情報 仙台工場は100名ほど、配属先の製造部は80名ほど在籍。
製造現場は各工程に分かれて業務に従事していただきます。
雇用形態 ■正社員  期間定め無
給与 能力・経験を考慮した上で決定致します。
賞与 年二回(7月、12月)
昇給 年一回(4月)
試用期間 ■有 3ヶ月
勤務地 仙台工場/宮城県黒川郡大衡村梗平2
車通勤可(駐車場完備)
勤務時間 (1)08:00~16:15
(2)16:00~24:15
(3)00:00~翌8:15
※(1)~(3)の交代制(シフト/実働7.25h)
休憩 60分
休日休暇 ■年間101日
※当社カレンダーによる
■有給休暇 入社半年経過後10日~最高20日
■その他(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
待遇・福利厚生 社会保険完備/交通費規定内支給
制服貸与/資格取得支援制度
試用期間三ヶ月有(同条件)

更に詳しく
退職金 有り
寮・社宅 無し
制度 共済制度/企業年金/団体生命保険/財形貯蓄制度
選考内容 面接回数2回
選考プロセス ▼一次面接
▼最終面接
▼内定・採用
連絡先 【本社】埼玉県戸田市本町5-9-25
048-441-5111/採用担当

    応募フォーム

    お名前(漢字)必須

    お名前(ふりがな)必須

    生年月日必須

    西暦

    性別必須

    電話番号必須

    いまの職業必須

    メールアドレス必須

    郵便番号

    住所(都道府県)

    住所(市区町村)

    住所(番地・建物名)

    希望連絡日・時間

    ※業務の都合で、ご希望に添えない場合もあります

    最終学歴

    卒業/修了年度

    西暦

    学校名

    ※学部・学科・専攻まで、できるだけ詳しく入力してください

    学科名

    資格

    普通自動車免許(第一種)を持っている
    その他の資格

    希望の就業時期

    個人情報の取り扱いについて

    ご応募連絡をいただいた後に届く自動返信メール内に記載の連絡先宛に、履歴書・職務経歴書の送付をお願い致します。 尚、自動返信メールが届かない場合は迷惑メール等のフォルダも合わせてご確認をお願いいたします。

    WEB応募 電話応募 ご質問